2018年の砂浴合宿
年に一度は砂に埋もれてデトックス!!
   現代社会に住む私たちは、食べ過ぎや有害物質で体に多くの毒をため込んでいます。
 それが私たちの不調の大きな原因です。「入れる」ことより「出す」ことを考えましょう。
   砂浴とソフト断食はいずれも、専門家や器具に頼らずに自分でできる「出す」健康法です。
 砂浴とソフト断食で、からだにたまった毒をどんどん出しましょう!
日程
 第9回 2018年5月26日(土)~5月28日(月)※定員に達しました
 第10回 2018年6月23日(土)~6月25日(月)※定員に達しました
 第11回 2018年8月25日(土)~8月27日(月)※定員に達しました
 第12回 2018年9月8日(土)~9月10日(月)※定員に達しました
9月8日(土)~10日(月)開催砂浴合宿に1名空席がでました。
参加ご希望の方はこちらからご連絡お願いします。
※早い者勝ちです。
※フォームは閉じています。問い合わせからご連絡ください。
※今年は1泊2日のみの参加は募集しておりません。
場所
  静岡県湖西市(遠州灘および浜名湖周辺)
集合
  初日13:00 現地集合
  ※電車の方はJR浜松駅北口12:30集合
  送迎いたします。
  解散
  最終日 午後2時半頃
参加費(税込)
  2泊3日 40,000円
  ※2回目以降の参加は5,000円割引
定員
  各15名
宿泊
  浜名湖コンドミニアム「静かな湖畔」
  〒431-1424静岡県浜松市北区三ヶ日町2235-7
  電話:053-524-4848
持ち物
  水筒、ビーチサンダル、タオル、着替え。水着、洗面具、ノート、筆記用具他
合宿スケジュール
1日目(土)午後 砂浴 夜 講座
  2日目(日)砂浴(終日)夜 講座
  3日目(月)午前中 砂浴
  ※温泉入浴後浜松駅で14:30頃解散
砂浴(砂療法)とは
砂には全身の毒素を吸い出し、心身を浄化するという働きがあります。
 太陽という陽性のエネルギーをいっぱいため込んだ砂を浴びることによって、
 新陳代謝が活発になり体の中にため込んだ毒素が
 さかんに皮膚の毛穴から排毒されていきます。
 また砂浴は、汗や便、尿などの排泄機能を活発にしてくれます。
 肺・腎臓・腸・皮膚の4大排泄機能をフルに活性化させ、
 体の中から毒素を排泄させるのに効果的な民間療法、それが砂浴です。
 →砂浴のやり方
橋本俊彦プロフィール
  1956年生まれ・鍼灸師
  故・瓜生良介氏に操体法・快医学を師事。
  20年以上前から猪苗代湖で砂浴合宿を開催、1000名を超える参加者を迎えてきました。
 福島県で治療院をしているときに震災にあい、家族と松本に疎開。
  各地で快医学講座を開講。2015年5月に松本市に治療院OPEN。
  著書に「自然治癒力を高める快療法」「緑のセルフケア」等
  はしもと治療院 〒390-0315 松本市岡田794 電話090-3757-1998
 
		
